おうしんきゅうは鍼灸院

子宮内膜症

子宮内膜症とはなにか

性周期に伴って増殖し受精卵を包みこむように着床させます。受精しないと増殖し内膜がはがれ、出血して排出されます(月経)。本来は子宮の内側にしかないはずの子宮内膜に似た細胞が体の他の場所にできてしまうのが子宮内膜症と言います。別の場所に飛び火した子宮内膜は、本来の子宮内膜と同じように妊娠が成立しないと、同じようにはがれ落ちて月経となります。つまり飛び火した場所で、それぞれミニ月経を起こすわけです。原因ははっきりしないですが、下腹部に発生しやすく、腹膜などあちこちに数ミリ程度の病変ができます。主にできる病変部位は、子宮筋層内や卵巣、卵管、子宮周囲、腹膜、腸管、膀胱などです。また意外にも肺、肋膜、おへそなどにも発生します。代表的なものは筋層内におこる子宮腺筋症(子宮内膜症の約50%)、卵巣のチョーレート嚢腫(のうしゅ)、腹膜にできる腹膜病変などです。

子宮内膜症の痛みの原因
病変そのものが周囲の組織や神経を傷つけて痛みます。また、最初はやわらかい病変が、しだいに硬くなるため周囲をひっぱって痛みます。すると、日常的な腸のぜん動運動やセックスなどの動きでも、痛むことになります。また、癒着が卵巣付近にあると、卵胞が育ったり排卵の時の動きで痛んだり、 臓器の癒着により引っ張られて痛んだりします。 病変の出血などが腹膜に触れても痛みます(腹膜は刺激に敏感)。 また癒着によって血流が減っても痛みます。(虚血による痛み)

    子宮内膜症主な症状
  • 月経痛→月経痛がだんだんひどくなる
  • 下腹部痛 → 月経時以外でも下腹部が痛む
  • 月経血量 → 月経の出血量が異常に多くなった
  • 不正出血 → 月経時以外に出血がある
  • 肛門の痛み → 排便時に肛門が痛むことが多い
  • 腹部の膨張感 → おなかに膨張感を感じる
  • 不妊 → 赤ちゃんがほしいのに妊娠しない
  • その他さまざまな症状

子宮内膜症の鍼灸

子宮内膜症の施術鍼灸師

鍼灸について
当院では大勢の婦人科疾患の方が来院されています。鍼灸治療は婦人科疾患に対して良い効果をあげています。鎮痛剤を飲まないと痛みを抑えられない方が何人も鍼灸で改善されました。症状が軽い場合は痛みがなくなることも多いです。鍼灸は薬のような副作用の心配が少なく、体全体の体質改善を行いますので、何よりも安心して治療を継続できます。ぜひおススメ治療法の一つです。鍼灸は冷えを解消し、血流を良くすることで、骨盤内が温かくなり、子宮や卵巣にいつもいい状態になれます。鍼灸は自律神経や自己治癒能力を高める効果があります。子宮内膜症で悩んでいる方は鍼灸のことならお気軽にご相談ください

子宮内膜症と東洋医学
東洋医学では血は体のすみずみまで栄養や酸素を運び、また老廃物を排泄する大切な役割を担っています。血液の流れが悪くなり、それに伴うさまざまな不快な症状が現れることを「お血」と呼んでいます。子宮内膜症は「お血」が主な原因であると考えられています。「お血」になると痛みが激しくなるうえ、その痛みがあちこちに移動します。生理中ですとお腹や腰などの痛みはだんだん強くなってきます。東洋医学の理論を基に行う鍼灸治療は血の流れを改善し、子宮内膜症の痛みを和らげたり、予防することができます。自律神経やホルモンのバランスを整えることも期待できます。それ以外にも新鮮な血液が十分に卵巣や子宮に行き渡るようにします。

私達がサポートします




不妊治療の担当者

院長と女性のベテランの鍼灸師が担当して鍼灸治療を行っています。ご希望の女性鍼灸師がございましたらお知らせください。
当院の鍼灸師は不妊治療の専門知識をもっております。東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も勉強し、研修を行っております。ご相談などがございましたらご遠慮なくどうぞお気軽にお問い合わせください。

翁鍼灸治療院へのアクセス

鍼灸院の住所は東京都世田谷区経堂2丁目3ー1 木津ビル 4F
小田急線経堂駅北口から徒歩30秒です。治療院は四階で一階はケンタッキーフライドチキンです。

電車ご利用のかたへ:
新宿から小田急線で急行12分 ・ 準急・各駅停車12~20分です。
平日の夕方18時以降(下り)小田原方向への急行は経堂駅に停車しませんのでご注意ください

車でお越しのかたへ
当院には駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングなどをご利用ください。

ご予約とご相談はこちらへ

当鍼灸院は完全予約制となっております。

TEL・ FAX: 03-5450-4189

ご質問・ご予約のメールフォーム

(お急ぎお方は電話にてご予約ください)

ページの先頭へ