おはようございます。

8/25(金)は通常通り診療いたします。

本日の診療受付時間は、以下の通りです。

午前 9:30 ~ 12:30

午後 14:00 ~ 18:00 

 

東洋医学や中医学と聞いた時によく「気」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。以前8/1のブログでは気の種類の中で「衛気(えき)」について簡単にご説明いたしましたが、今回は「営気(えいき)」についてご紹介いたします!営気は気の生理作用の中でも特に栄養作用を示すため「栄気」とも呼ばれ、経絡を通して全身を栄養します。主に臓器の栄養作用が特徴ですが、営気は血の構成成分でもあります。営気がなければ、血はつくられません。その為、血とも密接な関係にあります。気の不足症状に合わせて、痩せたり、疲れやすくなったりする他、皮膚や口、目が乾燥するといった症状も現れます。さらに症状が進行するにつれ顔の血色が悪くなったり、動悸や不眠といった症状が現れます。営気は、脾胃が飲食物から消化・吸収して得る水穀の精微から作られます。ですので深夜の飲食や、甘い物の食べ過ぎ、偏食はなるべく避け、なるべく同じ時間に食事をするように心がけましょう!

 

翁鍼灸治療院 スタッフ